世界の学校では、実におもしろい授業を行っています。
アメリカの現地校に通う当受講生の中学2年生の○○ちゃんは、授業でファイナンシャル・プランニングを学習しているようですよ😲
(〇〇ちゃんのお母さまが、お子さんが課題をやっている様子を後ろでこそっと観察して、私に教えてくれました。)
ファイナンシャル・プランニングとは、保険会社で必要とされる資格の1つであり
内容は
・ライフプランニング
・資金計画
・金融資産運用
・リスク管理
・・・etc
です。
これを、中学2年生の授業で・・・・ほー😲
なにやら様々なデータが子ども達に与えれていて、そこから計画(プラン)等を考えないといけないようです・・
これは、いわゆる数学の「統計学」です。
日本の中学数学の学習内容でも、最近は簡単な統計学は含まれていますが、「平均、モード(最頻値)、メジアン(中央値)」を求める程度です。データやグラフの読み取りは日本では高校数学で扱いますが、与えられた1,2個のデータ、グラフに関しての値を求めることやグラフの関係性を簡単に答える程度です。(←センター試験でもそのぐらいのレベルです)
しかし、今〇〇ちゃんには複数のデータ、グラフが与えられいるようです。その中から適切なものを選び、必要な情報を集め、その現況を分析し、将来の資金計画、資産運用、リスクを考える…なんといい勉強しているのでしょうか。日本の教育とは随分違いますね~。
そして、なんと1週間後にこの課題の発表会(プレゼンテーション)なんですって。
もちろん、現地の言語での発表です。しかも、英語でネイティブ方の前で・・・・
だから、今必死に課題に取り組んでいるようです💦
お~鍛えれれていますね。GOOD👍
また、そんな娘さんをお母さまは後ろで応援している模様😊。。。
世界各国、様々な教育をしていますね。日本の学習は、知識と理論を重視したものが多いですね。もちろん、これも大事な勉強でもあります。
〇〇ちゃんは、現地校ではアメリカの教育、当オンライン授業では日本の教育を受けて頑張っています。お子さま達には、両方のいいところを積極的に取り入れて、力強い学力を身に付けてもらいたいと願っています。
まずは、一週間後のプレゼンテーション(発表)頑張れ~
Comentários